7月1日から、友人が保護した仔猫たちを我が家で預かっております。
我が家に来た当初はこんな感じ



生後1ヶ月半くらいの、茶白男子2匹とミケ女子2匹の4兄妹です(^^)
当初はみんな、外暮らしの母猫に野良教育をガッツリされておりましたので、ウーシャーは朝飯前で更に引っ掻くは噛み付くわで、なかなか大変でございました。
しょっぱなからガブガブ(一噛みどころじゃすまなかった)指を噛まれ、メッチャ腫れました(>_<)
お腹には虫さんまで飼っておられまして、トイレの処理が大変(T_T)
また、4兄妹の中に調子が良くない子がいまして、うちに来た3日目の夜にリバースして速攻病院へ、熱が40°ありました。

また、この子のお腹には鉤虫さんがいました。
この虫さん吸血タイプらしく、チビさん貧血起こしてました。
また更に元々一番小さかったのも気になり、先生によくよく診てもらったところ機能性障害が見つかったのですが、幸い酷いものではなく、成長する段階で治ることが多いそうです。
でも今んところ要注意です(>_<)
そんなこんなでバタバタしておりまして、やっと今日チビさん方の1回目のワクチンが終わりました。
我が家に来てから4週間、

640g→519g→本日1.14kg!

900g→1.62kg

860g→1.58kg

980g→1.28kg
ただ今こんな感じになっております。
里親さんが見つかるまでは我が家で預かるつもりなので、しばらくバタバタでしょうが、頑張らないとですね( ^ω^ )